札幌早春花散歩 [2021-1] 2021/3/30 2021/6/13 Photo, 花散歩 「もう咲いているよ」と情報をもらい、あわてて写しに行った、マンサクの花(北大構内)。 2021年3月29日 北大構内 何せ小さい花で、高いところで咲いているので、持参したマクロレンズの意味を成していない。来年は脚立を用意しようかな?
札幌早春花散歩(3) 2020/4/20 2021/6/13 Photo, 花散歩 危機感がいよいよ高まり、北大もすべてが閉鎖状態。第2農場も人影はまばらだ。 2020年4月19日 北大第2農場 しかし、キバナノアマナもアズマイチゲも満開状態。
札幌早春花散歩 (2) 2020/4/17 2021/6/13 Photo, 花散歩 圓山の周辺をうろついた。 2020年4月16日 円山周辺 エンレイソウ エンレイソウ(延齢草)の群落を見つけた。 エンレイソウにはいくつかの種類があるそうで、白い花をつけるのはミヤマエンレイソウ(シロハナエンレイソウ)、同じく白く大きいのはオオバナエンレイソウ、これはただの「エンレイソウ」。大きな違いはガクがないこと。らしい・・・・ 続きを読む
黄花の甘菜(3) 2020/4/13 2021/6/13 Photo, 花散歩 4月10日のキバナノアマナの開花は「ポツラポツラ」ではあったが、今回(12日)は北大第2農場全体の5%程度か・・・ 2020年4月12日 北大第2農場 キバナノアマナ で、例の花、名前が判明した。 続きを読む
黄花の甘菜(2) 2020/4/10 2021/6/13 Photo, 花散歩 少し咲いていた。 北海道大学第二農場の敷地全体に群生が広がっていて、少し楽しみだ。 こんな花も咲いていたが、これは名前がわからない。「教えてください」・・・
黄花の甘菜 2020/4/7 2020/4/15 Photo, 花散歩 先週、3月30日、北大旧農場で撮影した。深く信頼する友の話ではキバナノアマナではないかと。そろそろ一斉に花を咲かすらしい。近々その正体を確かめに行こう。 続きを読む